論文はてブ
03/24 16:15
五重塔の歴史や構造、全国にある五重塔の所在が書いてある本を探している。また、八王子市内の雲龍寺と日本... | レファレンス協同データベース
03/24 16:09
悔しい時に地団駄を踏むのは日本人だけか。 | レファレンス協同データベース
03/24 12:03
「散る桜 残る桜も 散る桜」を良寛の辞世とする出典資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/23 11:10
Sparks of Artificial General Intelligence: Early experiments with GPT-4
03/23 09:23
2P137 CGG/CGG配列を含むDNAと認識薬剤のNMR立体構造解析(核酸 A) 構造・物性))
03/23 07:13
オープンサイエンス政策と研究データ活用で変わる学術情報流通サービス,およびレファレンスサービスの変容
03/22 23:08
大垣で「水都」という言葉が使われ始めたのはいつ頃か。また、きれいな水を守るために行ってきた取り組みは... | レファレンス協同データベース
03/22 19:27
北島 玲子 著 『終わりなき省察の行方―ローベルト・ムージルの小説』
03/22 09:22
水産翁・村田保について調べている。鎌倉に別荘を持っていたというが、何か彼について書かれた資料はないか... | レファレンス協同データベース
03/22 00:15
明治時代のお金を現在の価値に換算していくらになるのか知りたい。(貨幣価値) | レファレンス協同データベース
03/21 11:36
ブラックサンタについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/21 02:00
レクチャーシリーズ:「シンギュラリティとAI」〔第7 回〕将来の機械知性に関するシナリオと分岐点
03/20 23:24
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kokusaiseiji1957/2005/143/2005_143_12/_pdf/-char/ja
03/20 20:59
一番塩分の多い漬物は何か。 | レファレンス協同データベース
03/20 18:39
乳牛の乳(乳房)の数はいくつか。 | レファレンス協同データベース
03/20 16:52
LSTMによる時系列予測と株式投資戦略への応用
03/20 12:26
https://arxiv.org/pdf/2303.10130/
03/20 12:13
大学の設置形態に関する歴史的・比較的考察 : 国立大学の「独立行政法人化」問題に関連して(特集・科学技術政策の新体制と独立行政法人化)
03/20 12:12
日本高等教育システムの構造変動 : トロウ理論による比較高等教育論的考察(大学論の新たな地平を探る)
03/20 12:03
法律用語で例外を規定する際に下記2つの表現がよく出てくるが、意味の違いがあるのか知りたい。・「ただし... | レファレンス協同データベース
03/20 11:35
GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models
03/20 00:58
定義文を用いた文埋め込み構成法
03/19 01:34
円谷英二の「卓越化」 : 特撮の社会学
03/18 21:08
機械学習のための関数解析入門–ヒルベルト空間とカーネル法
03/18 17:25
パイロットが使うチェックリストとは何か。 | レファレンス協同データベース
03/18 13:16
https://arxiv.org/pdf/2303.08774.pdf (PDF)
03/18 06:09
日本における未利用資源からのリンの再生利用
03/17 15:51
些細なことで落ち込んでしまったり,考えても仕方のないことが気になって気分が重くなったりする人が, ... | レファレンス協同データベース
03/17 14:16
インターネット上の記事で、信濃国に「夕焼け小焼け 天竺ばばさが 紅をこぼいた いらぬ紅なら売ってくれ... | レファレンス協同データベース
03/17 14:00
野崎参りの道中での「ふり売喧嘩」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/17 04:31
藤堂高虎が言ったとされる「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」という言葉について、いつ頃言... | レファレンス協同データベース
03/17 01:31
秩父・武甲山論
03/16 20:10
柿の実が、隔年で豊作と不作になるのはなぜか知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/16 19:57
GPT-4 Technical Report
03/15 17:26
北陸の海岸砂丘
03/15 17:25
北陸の海岸砂丘の埋積腐植土層の編年とその生成環境
03/15 10:42
①読んだ時期: 1990年頃に読んだ一冊一話の絵本を探している。タイトルや著者は不明。日本の作品か外... | レファレンス協同データベース
03/15 05:55
ワカメを熱湯に漬けるとなぜ色が変わるのか? | レファレンス協同データベース
03/14 23:23
そもそも「学ぶ」とはどういうことか:正統的周辺参加論の前と後
03/14 18:27
公立大学の「地域系学部」における人材育成に関する一考察
03/14 13:30
1970年代における国立医科大学誘致運動と地元負担問題
03/14 12:52
High-throughput Generative Inference of Large Language Models with a Single GPU
03/14 10:44
「大和丸ナス」について、奈良県教育委員会のメールマガジン(「E-夢 はっしん!」第214号, H25... | レファレンス協同データベース
03/13 22:11
CiNii 図書 - 佐賀学 : 佐賀の歴史・文化・環境
03/11 10:34
日本の大学職員の職務遂行高度化に関する研究 : 人事異動制度の効果に着目して
03/10 17:24
松平治郷について知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/10 15:32
小島亮『ハンガリー事件と日本』
03/10 15:02
博士論文の執筆言語とページ数・閲覧回数との関連
03/10 04:18
改宗を正当化する語りの論理
03/09 21:59
詩集「女と世界」の翻訳を探している。著者はRichard Dehmel(1863ー1920)。 | レファレンス協同データベース
03/09 19:16
たれかつ丼(タレカツ丼、たれカツ丼、タレかつ丼)について調べている。どういった経緯で生み出されたのか... | レファレンス協同データベース
03/09 16:57
Visual ChatGPT: Talking, Drawing and Editing with Visual Foundation Models
03/09 14:07
作家の久生十蘭は大平洋戦争時、会津若松に疎開していますが、その際どのような疎開生活を送ったか(特に人... | レファレンス協同データベース
03/09 11:11
瀬戸内寂聴のゆかりの地に関するブックリスト(所蔵一覧) | レファレンス協同データベース
03/09 09:32
オリゴヌクレオチド(プライマー)合成,早さの秘密
03/08 20:54
オリゴヌクレオチド(プライマー)合成,早さの秘密
03/08 17:33
《論文》社会的包摂概念に基づく公共図書館の再編:アイデアストアを事例に
03/08 10:03
Hyena Hierarchy: Towards Larger Convolutional Language Models
03/08 08:13
オンライン・サーベイ実験の方法
03/07 22:26
ケインズ経済学と日銀理論
03/07 18:53
人が死ぬ、悲しいところを見たい。【クイックレファレンス】(小学生低学年) | レファレンス協同データベース
03/07 18:27
国道16号線(相模原付近)が、有事の際には滑走路として使えるように造られたと聞いた。本当かどうか知り... | レファレンス協同データベース
03/06 13:26
Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
03/06 11:29
WEKO - 立教大学学術リポジトリ
03/05 13:08
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/38/2/38_245/_pdf/-char/ja
03/05 10:37
[D22] 国立国会図書館デジタル化資料のOCR全文テキストデータの活用可能性:NDLラボの実験サービスにおける沖縄関連キーワードの検索結果から
03/05 10:29
TEIを用いたテキスト構造化がもたらしたもの: 『渋沢栄一伝記資料』から「渋沢栄一ダイアリー」へ
03/05 09:49
ミトコンドリア鉄硫黄クラスター合成系と疾患
03/05 09:23
アーティクル:「AI 哲学マップ」[総論・中編]人工知能—哲学対応マップ
03/04 09:52
学生の所属大学・学部の特性からみたスポーツライフ実態と課題
03/04 00:41
Android OS Privacy Under the Loupe -- A Tale from the East
03/03 22:46
旧制高等学校の昭和10年度頃の入試倍率はどの位だったのか。 例えば旧制浦和高等学校の場合を知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/03 11:28
雛人形のうち、御殿雛について紹介している資料が見たい。 | レファレンス協同データベース
03/03 01:28
autofz: Automated Fuzzer Composition at Runtime
03/03 00:31
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
03/02 11:54
新連載企画“産業界で活躍する結晶学”のはじめにあたって
03/02 11:51
沖縄の「アグー豚」は中国から14世紀に渡来したそうだが、「アグー豚」と呼ばれる以前に中国では何と呼ば... | レファレンス協同データベース
03/02 11:51
迷路の作り方(書き方)を知りたいです。(小学生) | レファレンス協同データベース
03/02 11:51
裁判の陳述書の書き方が知りたい。 | レファレンス協同データベース
03/02 11:49
「一月は往ぬる、二月は逃げる、三月は去る」と聞いたことがある。四月はなにかいうのだろうか? | レファレンス協同データベース
03/02 11:48
黒田家に嫁いだ蜂須賀正勝の娘「糸姫」について書かれた書籍(伝記など)を教えてほしい。特に、黒田長政と... | レファレンス協同データベース
03/01 15:37
世界で初めて信号機が設置されたのはどこの国か知りたいのですが、それがわかる資料はありますか。 | レファレンス協同データベース
03/01 13:02
A Comprehensive Survey on Pretrained Foundation Models: A History from BERT to ChatGPT
02/28 22:08
政策決定と政策分析の間
02/28 14:03
長野県内でいう「ふつうのうどん」とはどんなものか。また、名物のうどんを知りたい。 | レファレンス協同データベース
02/28 13:36
会計決算の表にある記号△が、どういう時に使うべきものなのか知りたい。マイナスを意味するようだが、▲な... | レファレンス協同データベース
02/28 12:22
Language Is Not All You Need: Aligning Perception with Language Models
02/28 12:14
日本語入力から見る“PCが使えない大学生問題”
02/28 03:00
Theory of Mind May Have Spontaneously Emerged in Large Language Models
02/27 19:22
・明治時代の人たちの鉄道への反応、思いを知りたい。・鉄道病、鉄道恐怖症、鉄道疾患とはどのようなものか... | レファレンス協同データベース
02/27 15:25
イタリアから贈られた白虎隊記念碑の文言は戦後削られ、後に復元されたそうだが、その経緯や背景について知... | レファレンス協同データベース
02/27 10:40
株価の局面変化に対する要因抽出
02/27 09:24
脱トランスした人々の身体違和の形成過程および自己-身体の関係の変遷
02/26 21:52
心理学ワード「父の娘」の定義がのっている本がほしい。また、同じような意味の「エクストラ・コンプレック... | レファレンス協同データベース
02/26 13:31
Extensible Prompts for Language Models
02/24 18:08
振り返ってみれば
02/24 15:19
埼玉県における大正初期の乗合自動車について調べている。「全国自動車所有者名鑑」(東京輪界新聞社 大正... | レファレンス協同データベース
02/24 11:46
ギリシャ神話に、「恋人と待ち合わせをしている女性が男性を驚かそうと思い、隠れて自分を探している姿を見... | レファレンス協同データベース
02/24 11:40
『ヴァイオリン』という絵本に楽譜が載っている。この曲について知りたい。 | レファレンス協同データベース
02/24 10:14
毛穴の開大と角層のカルボニル化タンパクおよびカタラーゼ活性との関係
02/24 10:03
「大学の運営に関する臨時措置法」の成立過程
02/24 10:01
Ⅰ 中央教育行政における教育審議会の位置と役割
02/24 09:44
連立政権下の教育政策
02/23 15:19
予測入力システムの開発
02/23 11:24
オプション価格情報を利用した資産価格変動要因の分解―米国株式市場における実証分析―
02/23 10:30
岐阜県の河川におけるアマゴとイワナによる異種間の配偶行動
02/23 09:46
シーザーサラダとはどういうサラダか。また名前の由来についても知りたい。 | レファレンス協同データベース
02/22 12:23
図書館の本棚に本が置かれていることを何という言葉で表現すればいいか? 展示? 陣列? | レファレンス協同データベース
02/21 23:53
カフカ『失踪者』における「旅」のイメージ
02/21 22:27
江戸期における千字文出版情況の考察
02/21 17:22
新潟県において雷の呼び方を「かんなさま」というか。他にも呼び方があるか。 | レファレンス協同データベース
02/20 20:19
インタビューで知る研究最前線
02/20 15:48
石油の無機起源説に関する最近の進展
02/20 15:02
東京都小金井市にある小金井公園に戦後少しの間、皇太子の仮御所があったことが図や写真で分かる資料はある... | レファレンス協同データベース
02/20 09:17
中枢神経組織内に著明な高アルミニウム値を呈した筋萎縮性側索硬化症症例の金属代謝
02/20 05:17
「百済」という言葉は韓国語では「ペクチェ」と発音するそうだが、なぜ日本では「くだら」と読むようになっ... | レファレンス協同データベース
02/19 14:19
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem
02/19 03:12
C-rusted: The Advantages of Rust, in C, without the Disadvantages
02/18 20:33
Augmented Language Models: a Survey
02/18 18:40
おーぷん2ちゃんねる対話コーパスを用いた用例ベース対話システム
02/18 10:44
葡萄色はなぜエビ色と読ませるのか。また、葡萄色(えびいろ)と海老茶色(えびちゃいろ)の関係について知... | レファレンス協同データベース
02/17 23:52
職場スピリチュアリティとは何か
02/17 14:03
CiNii 図書 - 社会の時間 : 新たな「時間の社会学」の構築へ向けて
02/17 13:56
Transformer models: an introduction and catalog
02/17 07:48
沖縄の御門番について知りたい。 | レファレンス協同データベース
02/16 23:44
A Survey on Efficient Training of Transformers
02/16 16:39
IF(インパクトファクター)以外の学術雑誌の評価指標が見たい。 | レファレンス協同データベース
02/16 15:40
Symbolic Discovery of Optimization Algorithms
02/16 15:04
大人の服から子どもの服をつくる本を探している。 | レファレンス協同データベース
02/16 15:04
【矢の根川について】 金沢市の鴬町辺りを流れている矢の根川について、源義経に関する伝説があるか知り... | レファレンス協同データベース
02/16 15:04
(1)「光陰矢の如し」が使われている文献をみたい。(2)『曽我物語』の中の「光陰矢の如し」が文中で使... | レファレンス協同データベース
02/16 15:04
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見・思い込み)の中で、性別による思い込みや決めつけがどのように影... | レファレンス協同データベース
02/16 15:04
おすすめの警察小説や時代物を教えてほしい。堂場瞬一、あさのあつこをよく読むので、それ以外で。 | レファレンス協同データベース
02/16 13:38
児童養護施設の職員が抱える向精神薬投与への揺らぎとジレンマ
02/15 22:47
子どもが学校の宿題で「たくさん歩いたので足が棒になりました」と書いたところ、「足が棒のようになりまし... | レファレンス協同データベース
02/15 15:20
CiNii 図書 - 福島縣岩代國伊達郡生絲繭蠶種共進會報告
02/15 13:19
「憂きことのなほこの上に積もれかし限りある身の力ためさん」という歌がある。この歌を詠んだのは誰か、ま... | レファレンス協同データベース
02/15 13:18
東西南北の方言読みの語源について知りたい。特に西はどうして「いり」で北はどうして「にし」か。 | レファレンス協同データベース
02/15 10:10
じゃんけんで「最初はグー」と一般に言い始めた(流行し始めた)時期が知りたい。 | レファレンス協同データベース
02/15 09:32
TurboTLS: TLS connection establishment with 1 less round trip
02/15 08:26
小学校低学年の子供がクラスメイトから好きと言われたが、本人は何も言うことが出来なかったらしい。人を好... | レファレンス協同データベース
02/15 06:51
貴館所蔵のHA34-10「旧雨社小伝」巻1-4 坂口築母 著 1982-1985に、以下の項目は掲載... | レファレンス協同データベース
02/09 19:23
CiNii 図書 - オンライン・ファースト : コロナ禍で進展した情報社会を元に戻さないために
02/09 18:13
べ平連にみる海外連携のリスク
02/08 22:04
Structure and Content-Guided Video Synthesis with Diffusion Models
02/08 14:08
『延喜式』の「凡諸国部内郡里等名、並用二字、必取嘉名」の箇所を探している。 | レファレンス協同データベース
02/08 12:43
ウォーカブルシティ入門
02/08 12:18
世界一大きい本や小さい本を紹介しているのを見たことがありますが、世界一分厚い本は何ですか? | レファレンス協同データベース
02/08 07:40
①無差別殺人・通り魔殺人の発生件数の統計を知りたい。②無差別殺人・通り魔殺人の犯罪学について詳しい書... | レファレンス協同データベース
リンク
これから作る